ずしょひろさと

ずしょひろさと
ずしょひろさと【調所広郷】
(1776-1848) 江戸後期の薩摩藩の家老。 通称, 笑左衛門。 藩債の整理, 砂糖の専売などで藩の財政を再建, のちの薩摩藩の維新活動の基礎を築いた。 密貿易が幕府に露見して, 引責自殺。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”